Echo dot(第3世代)→Echo Spot(2024)に変更した話

こんにちは、Buggyです。

Amazon Primeデー先行セール実施中ですが、Echo Spot(2024)のルックスに一目惚れしまして、Echo dot(第3世代)のリプレイスとして衝動買いしてしまいました。


使い勝手

我が家ではNature Remoと組み合わせて「照明のオンオフ」「タイマーセット」「テレビのオンオフ」「ロボット掃除機のオンオフ」くらいでしか使っていません。

ぶっちゃけ¥6,000も出して買い替える必要は一切ないのですが(妻にも呆れられてしまいました)やはりモニターがあるだけで気分が上がります!
タイマーは残り時間が表示されるので、モニターなしのEcho dotよりも当然ながら分かりやすいです。まぁ、100均でキッチンタイマー買えば済む話なんですが(笑)

購入時にアカウントと紐づけましたので、先代Echo dotを電源オフしてからこちらをオンにするだけでセットアップ作業は何もする必要なし。とてもスマート!

ちょっと残念な点

「アレクサ~」と声をかけたときのグラフィックが控えめで「ん?反応しているのか?」としばしば思います(地味になったナイトライダーのLEDみたい)。これはギラギラとリングが点灯していたEcho dotの分かりやすさに軍配が上がりますね。ディスプレイについてはアップデートで色々と設定できるようにしてもらいたいものですが、あんまり期待はしていません。

ぶっちゃけ、定価¥11,480では買いませんが(苦笑)¥5,980でしたらとてもお買い得な機器だと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA