「ENEOSでんき」から「京葉ガスのでんき」に乗り換えた話

こんにちは、Buggyです。

2016年4月、電力自由化になってすぐにENEOSでんきを契約し、丸5年が経過しようかというタイミングですが、「京葉ガスのでんき」に乗り換えることにしました。

「今申し込むと基本料金3ヶ月タダか」「支払いがガスと一本化されると管理が楽だな」程度の軽い気持ちですが、ENEOSでんきから切り替えて安くなるのか興味津々です。
床暖房を使用しているので「ほっと割」で毎月¥254安くなるのはオイシイ~。
ENEOSでんきは2年契約の「にねんとく2割」を契約していたため、解除手数料¥1,100がかかりますが、まぁ仕方ありませんな。

電気の使用量はずっとメモっているので、比較データが溜まってきたらご報告したいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA