こんにちは、Buggyです。
大事なことなのでもう一度言います。ビックポイント・ヨドバシゴールドポイントでニンテンドープリペイドカードは買えません!!
google検索のAI要約で「使えます」みたいなドヤった結果が出てきて本当にイラッとします。いつから使えなくなったは不明ですが、ヨドバシカメラは2023年10月から使用できなくなったそうです。
ヨドバシのポイントでニンテンドープリペイドカード買ってー、てのが今月からできなくなってしまっていた
— 酢酸水溶液またはシガラキ (@ch3coohaq) October 7, 2023
ビックカメラは2021年の時点ですでに使用不可。
2024年10月にビックポイントが使えてしまった話
何でわざわざこんなことを書くかというと、2024年10月にビックカメラでニンテンドープリペイドカード¥3,000分をビックポイントで支払えてしまい「プリペイドカードの購入にポイント利用可能」と思い込んでいたためです。
そもそも「ポイント支払い不可」という事実を10月の会計の時点でまったく知らなかったため、翌月に別のビックカメラで同じくニンテンドープリペイドカード¥1,500分をポイントで支払おうとしたところ、店員から「ポイント使用不可です」と言われてしまい「えっ!?」となった次第。レジに通した際「この商品はポイント利用不可です」みたいなアラートは出ないんですかね?っつーか、そういうのを突破してポイント利用可能で上書き出来るレジシステムすげー!(笑)
くれぐれも「こいつがポイント使えたらしいから俺の会計でも使わせろよ!」みないなクレーマーにはならないでください。
11月のビックカメラでの会計はキャンセルしてもらい、後日ヨドバシカメラでポイント支払いで購入しようとしたところこちらでも「ポイントは使えません」と言われました。ポイントの利用方法に悩みますね~。
ヨドバシカメラに行かなくなった話
全然別件ですが、未だにヨドバシはコード決済不可なのと、クレジットカードのタッチ決済すら非対応で本当に行かなくなりました。10年前はデジタルグッズの実店舗での買い物といえばヨドバシ一本でしたが、ここ数年はあらゆる決済方法に対応&株主優待券もあるビックカメラがほとんど。まぁ、マニアックな消耗品の取り寄せや通販はヨドバシの方が強かったりしますが、実店舗の決済方法の硬直化には本当にがっかりです。