こんにちは、Buggyです。
ReadyNAS 316のリプレースを計画して、次のNASであるSynology DS420jと6TB HDD ST6000VN001 2本を用意しました。
3本目のHDDをゲットするにあたり、奥の手を繰り出してしまいました!
au PAYカード緊急契約
SMR方式のHDDと比べるとどうしてもお高くなってしまうCMR方式のHDD。
「何とか費用を浮かす手はないか」と思案し、「クレカ契約」というとっておきの手を繰り出してしまいました。
3/14に申し込んで、受け取ったのが3/20ですのでちょうど1週間位。
デザインはシンプルですが、ここ数年で契約したクレカの中では、正直一番気に入っているデザインかも。
銀色の渋さが好みです。
Pontaポイントプレゼントについて
・ショッピング利用で3,500Pontaポイントゲット
・ETCカードで3,000Pontaポイントゲット
ここまではチラシの記載どおりですが、
私はauじぶん銀行のサイトから申し込んだため、
・あんしん定額払い(要するにリボ?)設定で2,000Pontaポイントゲット
・定額自動入金サービスの設定で現金¥1,500ゲット
・10万円以上の円定期預金で現金¥3,500ゲット
の恩恵をプラスで受けられる予定です。
ポイントサイト経由だともっとポイントをゲット出来るかもしれませんので、このルートが一番オトクだとは断言できませんが。
ちょうど1年前にはd払い用にdカードを取得し、やはり8,000ポイントくらいゲットしました。
未契約カード最後の牙城は、PayPayチャージ用のヤフーカードを残すのみ・・・
6TB HDD3本目ゲット
au PAYカードを契約ということで、6TB HDD3本目も前回同様、au PAYマーケットでPontaポイントのブーストを効かせてちょっとお得に購入。
auスマートパスプレミアム会員にばら撒いている¥1,000分のPontaポイント&Pontaポイント50%アップ(2,000ポイント→3,000ポイント)を併用して、4,000ポイントを使用。
楽天で言うところのお買い物マラソン的なものも実施中でしたので、ゲット出来るポイントもかさ増し。