Apple Trade Inを3回ミス扱いされてキャンセルされた話

こんにちは、Buggyです。

結論から述べますが、iPhone16 Pro Max購入と同時に申し込んだ、旧機種iPhone12をApple Trade Inで下取りに出したところ、本人確認を3回ミス扱いされた挙げ句、下取り自体をキャンセルされてしまいました。

1回目・2回目は確かに「免許証の画像が暗めかな?」と思い当たる節はあり、その旨メールにも記載がありました。


3回目は明るい場所で撮影し、個人情報も細心の注意を払って入力したのですが、あえなくキャンセル(怒)3回目は、Appleに登録している住所が「1-2-3」のところ、身分証明書と同じ「1丁目2番3号」と入力したのがだめだったのでしょうか?今となっては真相は藪の中。2年前に妻使用のiPhone11を同じく下取りした際は何の問題もなかったというのに・・・

下取りがキャンセルされた場合、以後Appleのサイトでは「下取り不可端末」と認定されてしまい、「Appleのパートナー会社のウェブサイトにアクセスして、今使っているデバイスの下取り額をチェックしましょう。」のリンク先でも検索不可となります。本体に何の問題もないのに理不尽すぎるだろ~!!

こちらのブログの内容が流れ的には似たような感じでした。他にも本人確認に失敗した系の記事が多数あり、こんなに被害者がいるとは思いませんでした。

メルカリ出品はハズレ落札者に当たった時の対処が面倒なため、旧機種iPhone12はApple Storeに直接持っていくことにしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA